コミュニケーションツールとして登場したSNSですが、
現在では立派なプロモーションや集客ツールになってきています。
今回はその中でも、主に10~30代の女性が利用しているInstagramの活用法をご紹介します。

ファッションアイテムや美容コスメなどの商品や旅行、ウエディング系などのサービスを提供している企業にはおすすめしたい集客ツールです。

◆Instagram活用 基本の“き”

 

1.コンセプトやテーマと具体的に決める

一般ユーザーのアカウントであれば、日常の写真や旅行に行った時の写真、
食べ物の写真、ペットの写真など、色んなテーマやジャンルの写真が投稿されていても何も違和感はありません。
むしろ、それが通常でしょう。

ですが、ブランドやショップのように“イメージ”が大事になってくる企業のアカウントを運用するのであれば、
コンセプトやテーマを具体的に決めることで魅力的なアカウントになります。

投稿する写真や動画に統一感を持たせ、ブランドやショップの世界観をInstagramで魅せることが肝心です。

例えば、オーガニック系の化粧品を取り扱うアカウントで、急に、油こってりな家系ラーメンの写真が投稿されたら、ましてやそういった統一感のない写真が複数投稿されると、一気に世界観が崩れます。
オーガニック、ナチュラル、ボタニカル系に興味があるユーザーには、全く響かずフォローしてもらう可能性も低くなります。

フォローしてもらうための動機付けとして、コンセプトやテーマを具体的に決めることが非常に大事です。

2.ハッシュタグを上手く利用する

投稿がで拡散されるには、人目に付かなければなりません。
フォロワーが少ない初期段階では、「#(ハッシュタグ)」を上手に利用して、検索結果に表示させましょう。

ハッシュタグはTwitterやFacebookなど他のSNSでも利用されていますが、
特にInstagramはハッシュタグが決め手となります。

広告メディア事業を展開する株式会社サイバー・バズが調査した結果によると、
Instagramを利用する女性ユーザーの61.5%がハッシュタグ検索をすると回答し、
その内4割が検索から購買経験があると回答しています。

参考:女性Instagramユーザーの約6割がハッシュタグ検索を利用

 
●ハッシュタグの付け方
 
キャプションを入力する際に、「#○○○○」と入力するだけで簡単に付けることができます。
例えば「#ランチ」と入力すると、利用数が多い関連ワードが自動で出てきますので、
該当するハッシュタグを選択することもできます。

ハッシュタグ
 

1つだけ注意して欲しいのは、「#」は全角ではなく「半角」ということです。

ハッシュタグは最大30個まで付けることができます。
多ければ多いほど検索結果に表示されるようになるので、投稿と関連するタグをできるだけ多く付けた方がいいです。

また、その時に流行っている人気のハッシュタグやコミュニティに強いハッシュ タグも存在します。

例えば、アクセサリーやファッション系では「#オシャレさんと繋がりたい」、
美容系では「#メイク好きさんと繋がりたい」などの「○○さんと繋がりたい」といったタグは
特定のテーマに関心が高いユーザーに使われており、一般的に人気タグとして認知されてきています。

このようなタグを付けることで、共通の趣味やサービス、商品に対して強い関心を持つユーザーの目に付きやすくなります。

またこのようなユーザーは情報を収集したい、共感してほしい、流行りが知りたいなど
積極的にコミュニケーションを取りたいと考えるユーザーが多いため、有効なタグ付けとなるでしょう。

3.ユーザーのネクストアクションを明確にする

見てもらって終わりにならないように、ユーザーに次のアクションを明確化してあげましょう。

例えば、投稿を見て「このコスメ、使ってみたいけど、どこで買えるの?」と思ったときに、
よほど興味を持った人は、調べる可能性も考えられますが、何も情報がなかったら、それで終わってしまう可能性が大いにあります。

投稿を見てくれた人に対し、購買や来店に繋がるアクションを起こしてもらえるように、こちらからきちんと誘導することが大切です。

ただし、Instagramのキャプション内には、直接リンクを貼ることができません。
アカウントのプロフィールにはリンクを貼ることが可能ですので、
全ての投稿内にプロフィールへのリンクを貼り(@アカウント名)、プロフィールへ誘導する導線を作ってあげましょう。

プロフィール内に、自社サイトのURLや来店時の特典、初回購入時の特典等を記載しておくことも有効になります。

まとめ

今回紹介した活用法は、基本的な事ばかりです。
ですがこれまでの経験から、この基本ができておらず、せっかくアカウントを開設しても上手く活用できていないクライアントも多くいました。

まずは、今回ご紹介した基本の“き”を念頭において実施していただくことをおすすめします。
弊社ではSNS集客やプロモーション広告についても幅広くサポートを行っております。
お困りのことがございましたら、まずは一度ご相談ください。

Web集客・プロモーションのサービス内容はこちらから

Written by

売上が上がらない、人手が足りない…EC運営代行歴15年のプロが解決