自社ECサイトの新規構築
19年の実績が導く、
成果につながる
自社ECサイト構築
要件定義から構築後の改善提案まで、一貫して対応
こんなお悩みありませんか?
- 自社ECサイトを立ち上げたいが、
何から始めればいいのかわからない - モール出店とは違い、要件定義や構築方針の決定に戸惑っている
- 必要な機能や構成をうまく整理できず、不安を感じている
- 初めての構築で、進め方に自信が持てない
- 社内に構築や運営のノウハウがなく、判断材料が少ない
ベイクロスマーケティングが
解決します!
ベイクロスマーケティングの
強み
1.19年の実績と社内一貫体制
構築、設計、運営、企画、分析、デザインなどECに関わる業務を社内で一貫対応。
長年のノウハウをもとに、確かな提案が可能です。
2.プロジェクト体制での
柔軟な対応
ディレクター・デザイナーなど各分野の専門スタッフがプロジェクト単位で連携。
スムーズな進行と高い品質で対応します。
3.戦略設計から運営まで
トータルで対応
構築前のコンセプト策定から、公開後の分析・改善提案まで。
長期的な視点で成果を目指します。
成果につながる自社ECサイトのための
大切な5つの視点
1.目的に合った
画面設計と導線設計ユーザーが迷わず目的に到達できる、シンプルかつ合理的な設計を重視します。
2.商品やサービスの
魅力が伝わるコンテンツ写真・説明文・使用シーンなど、視覚と情報の両面から訴求力を高めます。
3.操作性を意識した
ユーザビリティスマホ・PCともに快適に利用できるよう、直感的な導線と操作感に配慮します。
4.他社との差別化が伝わる設計
自社ならではの価値や強みを明確にし、ユーザーの判断材料を提供します。
5.続けやすいサイト設計
構築後の広告運営や分析改善など、成長を見据えた視点で構成を考えます。
EC構築のカギを握る
「カート選び」のポイント
ECカートの選定は、ECサイト構築の中でもとくに重要な工程です。
初期に適したサービスを選ばないと、「必要な機能が使えない」「運営に手間がかかる」といった課題が生じ、乗り換え時にはコストも発生します。
ベイクロスマーケティングでは、ヒアリング内容をもとに、ご要望に合ったカートをご提案。
将来的な運営までを見据えて、安心してスタートできる体制をご用意しています。
- 料金体系
- 初期費用、月額費用、販売・決済手数料などを含め、
長期的なコストを想定することが重要です。
- 機能の充実度
- 定期購入機能、多様な決済方法、クーポンの発行、ポイント付与、メルマガ配信といった
販売促進に役立つ機能が備わっているかを確認しましょう。
- デザイン・カスタマイズ性
- テンプレートの編集自由度やHTML・CSSの対応可否により、
ブランドの世界観を表現しやすくなります。
- 外部サービスとの連携
- 在庫管理システムやCRM、広告配信ツールなどとの連携可否が、
運営効率に大きく影響します。
- セキュリティ対策
- SSL対応やPCI DSS準拠など、個人情報保護の観点から基本的な安全性は必須です。
信頼性と印象に関わる
「ドメイン選び」のポイント
ドメインは、自社ECサイトの“顔”とも言える存在です。
覚えやすく、ブランドと関連性の高い文字列を選ぶことで、信頼感やリピート訪問につながります。
-
覚えやすく、信頼感を与える文字列が望ましい
ユーザーの印象に残りやすく、再訪問につながります。
-
ブランド名・商品名と一致または関連性があること
ブランド認知と一貫性を高められます。
-
早期の取得が重要(早い者勝ち)
事業開始時に候補を複数押さえておくのがおすすめです。
-
年間コストは種類により異なる
一般的なドメインは1,000円〜5,000円/年、
プレミアムは数万円以上も。 -
更新期限の管理が必須
継続管理することで、信頼性とSEOへの影響を維持できます。
店舗オープンまでの流れ
-
お問い合わせ

まずは、お電話
またはフォームより
お問い合わせください。 -
現状分析・競合調査

専任担当が
貴社の課題や
ご要望を伺います。 -
ECカート初期設定

ヒアリングを基に、
具体的な施策や運用プランをご提案いたします。 -
ページ制作・商品登録

ご提案内容にご納得
いただけましたら
契約を締結し、体制構築
や初期設定を進めます。 -
サイト公開

準備が整い次第、運用を
開始。貴社と同じ目線で
並走しながら、着実な
成果へとつなげます。
※上記のスケジュールはあくまでも目安です。貴社のご要望に合わせて柔軟に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
自社ECサイト制作に関する
お客様の声
自社ECサイトを作成するのが初めてで、右も左もわからない状態でしたが、無事サイトを立ち上げることができました。こちらの要望をくみ取りつつも、自社ECサイトとしてどうあるべきかを踏まえて最適な提案をしてくれるので、非常に助かりました。
某化粧品会社様
スムーズな運営は、最初のカート選びから
ECカートは「今の要件を満たすか」だけでなく、「将来の成長にも対応できるか」という視点で選ぶことが重要です。
「まずは手軽に始めたい」「将来を見据えて拡張性を重視したい」など、優先すべき項目を整理しておくことで、自社にとって最適な選択がしやすくなります。
「どのカートを選べばよいか分からない」「構築の進め方が不安」「外注と社内運営の切り分けに悩んでいる」など、
ECにまつわる課題があれば、ぜひ一度ご相談ください。
ECサイトの運営・構築・広告運用に関するお悩みは
お気軽にお問い合わせください。
ベイクロスマーケティングのサービス一覧
Amazonの運用サービス一覧
その他のサービス一覧
-
広告
-
サイト制作
-
ブランディング
-
その他サービス
